• TOP
  • BLOG
  • INSTAGRAM
2021.08.31 04:21

頂上での出会いから考えたこと

先日、真夏ですが山の中は涼しいだろう!ということで登山決行。おにぎりと、大量の麦茶を持って。死にかけになりながら登頂できたんだけど、そしたら謎のグループがいて。途中でも、なんでこの人クワ持ってんだろ〜?て思ったんだけど何やら話を聞くと、「地球の波動が狂ってる。地球の地軸がずれてい...

2021.08.31 04:07

ミミズコンポスト の今。2021夏

写真がないのが残念なのですが・・・久しぶりに実家に戻り、タワーを見てみると!!あれびっくり、めちゃめちゃ茂ってる。笑紫蘇タワー?ていうくらい紫蘇。バジル も生き生きとしていて、食べるのが追い付かないくらいシソも茂っていました。今年のタワーは、昨年取れた堆肥を土に混ぜ込んで作ったか...

2021.08.31 03:58

夏休み最終日

いつの間にか、8月最終日。長かったさいこ〜な私の個人的な夏休みもついに最終日。夏休み中には、もうダメかな?と思っていたかすみ草がまた花を咲かせたり、昨日はついに待望のプルメリアが一輪開花したり、冬眠し切って諦めていたセイロンライティアが開花したり、まだかスカルジャスミンの蕾がつい...

2021.04.18 09:49

ついにミミズコンポスト再始動‼︎

しばらくぶりです。ついに、長い冬眠から目覚めたガーデンタワープロジェクト。いよいよ夏に向けてまた再始動です。まずは、終わった野菜たちの苗をとりだしたわーをキレイにし、下に溜まった、分解された堆肥をとりだします!!そして、タワーの中にいたミミズちゃんたちを取り出し(写真1枚目)まし...

2021.03.29 13:39

Be presentとは

ずっとずっと、よく言われてる"いま"を生きるということが腑に落ちないまま何年も、いまを生きることになんかがんばってがんばっていたんだけどふと、いきなりシャワーを浴びながら布カバンを洗っている時にああ、こういうことかと、思えた瞬間があった。だからせっかくだから忘備録に、書き留めたい...

2021.02.14 08:31

冬眠

節分もすぎ、いよいよ春が近づいてきました。プルメリアとジャカランダの葉が次々に落ち、焦りと悲しみにパニックになりかけましたが(笑)、どうやら寒すぎるとそうなるみたいで、、、大丈夫なのかまだわかりませんが、これまで寒い冬を耐え頑張ってきてくれていたので、きっと大丈夫と信じて、春を待...

2021.02.03 14:33

タイムトラベラー

職場近くにあった、滝。マイナスイオンの宝庫。マイナスイオン放出量だけにかぎっていえば、海 川 湖 なにより滝がずばぬけてると思う。

2021.01.02 07:21

空で見つけた愛

飛行機に乗ったら、スカイマークのハネにハートマークが♡

2021.01.02 00:01

ガーデンタワープロジェクトの今

ガーデンタワープロジェクトを始めて8ヶ月。野菜たちは食べ終わり、苗は抜いていまは、花も咲き終わったバジルと、育ちまくったローズマリーのみとなりました。冬はどうやら、ニンニクと玉ねぎ、ハーブ系がおすすめらしいですが土を入れ替えた方がいいかわからず(笑)、そのまま様子を見ることに、し...

2020.11.07 13:17

収穫の秋!

庭に6月ごろ植えた、五本のサツマイモの苗。ついに11月7日、収穫の日をむかえました〜パチパチ芋掘りは母が担当。娘は九州。笑なので芋掘りの様子はわかりませんが、畑でもなんでもなかった庭に、弱々しい畝をつくり苗を植えてから5か月弱。まさか、お芋が庭でちゃんととれるとは思いもよりません...

2020.10.16 14:36

バナナの木

最近の小さな楽しみは、毎日通勤時に通り過ぎるバナナの木のバナナが、だんだん大きく、なっていくのを来るまで通り過ぎるほんの一瞬、本当に一瞬なんだけど、みる事。空き地なのか、誰かの所有物なのか、密かに減っていってる?ような気もするし毎日、結構気になっているところ。バナナの心配をしなが...

2020.10.12 10:15

海に潜ると

海に入ってきました。桜島のふもとで^ ^

Copyright © 2025 seea's life *ミミズコンポスト、ガーデンタワープロジェクトでめざせ自給自足*.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう