冬眠

節分もすぎ、いよいよ春が近づいてきました。
プルメリアとジャカランダの葉が次々に落ち、焦りと悲しみにパニックになりかけましたが(笑)、どうやら寒すぎるとそうなるみたいで、、、
大丈夫なのかまだわかりませんが、これまで寒い冬を耐え頑張ってきてくれていたので、きっと大丈夫と信じて、春を待ちたいと思います。

むしろ、植物が冬は冬眠するとかいうことすら知らなかったわたし。
今になって、水のあげすぎだ、、、と気づいたり。
情報過多の時代なのに、知らないといけないことはきちんと知らないとダメだなぁと改めて思ったところでした。反省。

春の訪れとともに、
今年度は新しい空気になりそうな予感。
占いによるといいみたいだし(笑)、冬眠から花とともに目覚め
開花できたら、いいなと思っています。



だからまだもう少し
眠り続けます(笑)


そろそろガーデンタワーも、やりたいなぁぁ。。






seea's life *ミミズコンポスト、ガーデンタワープロジェクトでめざせ自給自足*

山や島で暮らしてあらためて気づいた美しい自然。 地球にやさしい暮らしを日々できることから少しずつ・・・ ミミズコンポスト一体型エコプランター(ガーデンタワープロジェクト)、初心者向けガーデニングや 家庭菜園、ハンドメイド、DIY、 大好きな自然や海についてなど SDGsにふれながらいろいろな情報をシェアできたらうれしいです✴︎

0コメント

  • 1000 / 1000