Be presentとは
ずっとずっと、よく言われてる
"いま"を生きるということが
腑に落ちないまま何年も、
いまを生きることになんかがんばってがんばっていたんだけど
ふと、いきなりシャワーを浴びながら布カバンを洗っている時に
ああ、こういうことかと、思えた瞬間があった。
だからせっかくだから忘備録に、書き留めたいと思ったところで。
いまを生きると同じようによくいわれていることが、
ないものに目を向けるのではなく
あるものに目を向けて感謝せよ。てきなこと。
自分がどれだけめぐまれているかわかっているつもりだし、感謝はしているほうだと思うけど、ついつい
いつもないものねだりばかりだった。
わかっちゃいるけどやめられない。
もう、思考グセだった。
そしたらそのシャワー浴びながら
突然、いま になった。
過去を考えず、未来も考えず、
ただ、その瞬間 洗濯している自分、洗濯していることに集中していた。
そしたら、それと同時にいまわたしのある環境、まわりのひと、とってもとっても有難くて、たいせつにしたいと、思った。
みんなにありがとうを言いたい(笑)
これが"いま"を生きるということか〜。
なんて。
明日にはまた忘れちゃってるのかもしれないけど
また思い出したいな。
“Choose to get up everyday to bliss your day. “
ありがとう😊
0コメント