週2回目の登山
こんにちは。
前回山に登って、とてもいい気分になったので
その勢いに乗ってお隣の山にも行ってみることに。
ネットで調べると、1時間くらいの、前回と同じような軽登山の模様。
500mlのお茶と、頂上でお尻にひく敷物だけ持って、超身軽でいざ出陣。
するとなんと、登山口まではボコボコの道路、まずたどり着くまでに恐怖すら覚えるような道、
そして登山口についてみるとそこにはまさかの「頂上まで150分」の文字。
半泣きになりそうになりながら、でもあのボコボコ道を着たのだから帰るのも口惜しく、
意を決して登ったのでした。
途中はロープがたくさんあるような急な斜面が多く、本当ーーに何回も諦めようかと思ったくらいでしたが、なんとか頂上へ到着。約90分でした。
そこにはやはり、登ってよかったなって気持ちにさせてくれる景色と空気がありました。
その日は自分ともう一人の男性のみ。
とても物腰の柔らかい優しい雰囲気の方で、何も持っていなくてヘトヘトだった私に
大きな巨峰をたくさんくれました。(笑)
おすすめの山や登山アプリを教えてくれて、とても親切にしてくださいました。
こういうのがあるから、一人もとても面白いなあ〜と、改めて思える日となりました。
巨峰のおかげで下山も無事にでき、
今日も人に助けられました。感謝。
0コメント